
機敏に、そして着実に
研ぎ澄まされた「技術力」と妥協を許さない「人間力」の融合
当社は、昭和32年(1957年)創業以来、60年以上にわたり鉄の加工に携わって参りました。その間に培ったお客様との信頼関係は非常に強く、製品の品質には絶対的な自信を持っています。「お客様の要求に素早く対応すること」「後工程のことを考えること」「難易度の高い仕事に積極的に挑戦すること」を常に念頭におき、顧客満足度の向上を図っております。
建物の骨格にあたる鉄骨は、大震災等の自然災害から建築物を守る重要な働きをしております。品質には細心の注意を払い丁寧に仕上げています。また、既存建築物を地震から守る耐震補強工事にも実績を積み重ねております。
工場の5S(整理・整頓・清掃・清潔・躾)活動に取り組み、それにより安全及び生産性向上に努めております。
日々進化していく社会にあって、お客様から一番に選んでいただける会社をめざし、更なる発展をしていきます。
代表取締役 渡 辺 勝
■会社概要
商 号 | 株式会社ウインズ |
---|---|
所在地 | 福島県郡山市富久山町久保田字前田79番地 |
代表者 | 代表取締役 渡辺 勝 |
創 業 | 昭和32年 |
資本金 | 10,000,000円 |
従業員数 | 22名 |
営業品目 | ◎鋼構造物◎建築金物◎製缶◎建築一式 |
資 格 | 建設業の許可:福島県知事(般-29)第3284号 国土交通大臣認定:国住指第594-1号 認定番号TFBM-120295 |
取引銀行 | 郡山信用金庫富久山支店/常陽銀行郡山支店/秋田銀行郡山支店/東邦銀行郡山北支店 |
■会社沿革
昭和32年6月 | 郡山市若葉町にて、製缶業として渡辺鉄工所を創業 |
---|---|
昭和35年8月 | 現在地郡山市富久山町久保田字前田79番地に、工場を新築移転する |
昭和37年1月 | 資本金220万円を似って有限会社渡辺鉄工所を設立し、鉄骨工事をその主たる営業内容とする |
昭和44年4月 | 資本金320万円に増資 |
昭和44年7月 | 2.5tクレーン2基付工場1800㎡、事務所195㎡を建設 |
昭和45年9月 | 資本金550万円に増資 |
昭和48年8月 | 資本金850万円に増資 |
昭和50年8月 | 資本金1,000万円に増資 |
昭和54年4月 | 全国鉄構工業連合会 Rグレード認定 |
昭和56年4月 | 全国鉄構工業連合会 Mグレード認定 |
昭和57年4月 | 建設大臣認定工場となる |
平成3年12月 | 株式会社 渡辺鉄工所に改組 |
平成4年5月 | 新工場新築 |
平成4年10月 | CI導入により社名を、株式会社 ウインズに変更 |
平成14年8月 | 性能評価による認定Mグレード取得 |
平成17年3月 | 柱大組立溶接ロボット導入 |
平成24年1月 | 会社設立50周年 |
平成25年7月 | 第1工場屋根全面改修 |
平成28年6月 | 事務所2階を改修し、会議室・食堂を設置 |
平成28年6月 | 外部クレーンを設置 |
平成30年11月 | 経営革新計画承認 |
平成30年11月 | 「健康事業所宣言」事業所となる |
令和1年6月 | 柱大組立溶接ロボットシステム入替 |
令和1年11月 | ふくしま健康経営優良事業所2019の認証を受ける |
令和2年2月 | 第1工場西側に4.8tクレーンを設置し、資材ヤード設立 |
令和2年3月 | 健康経営優良法人2020の認証を受ける |
